「肉のハナマサ」で絶対に試すべき調味料3選!使い勝手抜群のアイテムをご紹介

「肉のハナマサ」といえば、大容量の肉をリーズナブルに手に入れられるスーパーとして広く知られています。

肉のハナマサは、肉だけでなく、野菜や冷凍食品などもお得に購入できる業務用食品スーパーです。

コストパフォーマンスが良いと評判ですが、選び方には注意が必要です。

実際、「肉のハナマサ」には避けるべき商品も存在します。

そのため、失敗しないためのポイントを把握しておくことが大切です。

この記事では、肉のハナマサで避けるべき商品と、私自身が購入して満足したおすすめ商品を合わせてご紹介します。

次回の買い物の参考にしてみてくださいね♪

肉のハナマサで避けるべき5つのアイテムとその理由

このセクションでは、肉のハナマサで避けるべき商品についてご紹介します。

避けるべき商品には主に2つのタイプがあることがわかっています。

  • 【タイプ1】大容量すぎて使い切れないアイテム
  • 【タイプ2】味や食感にクセが強いアイテム

それでは、具体的に見ていきましょう!

大容量の肉やチーズは使い切りが難しい

「肉のハナマサ」では、大容量の業務用食材が豊富に揃っています。

特に、大容量のお肉やチーズは「避けるべき商品」とされています。理由を詳しく見ていきましょう。

【避けるべき】大容量のお肉

「肉のハナマサ」のお肉は、その豊富な品揃えで知られています。

1kg近い大容量パックのお肉が多く販売されており、グラム単位での価格が安く、お得感があります。

しかし、1人暮らしや少人数の家庭では扱いが難しい場合があります。

毎日料理しても、数日で使い切るのは難しいです。

小分けにして冷凍保存する方法もありますが、手間がかかり、冷凍庫のスペースを取ります。

計画的に使わないと、冷凍庫がいっぱいになり、お肉が無駄になってしまうこともあります。

また、冷凍焼けのリスクもあるため、大量に使う予定がない家庭や計画的に使う習慣がない家庭にはおすすめできません。

【避けるべき】大容量のチーズ

「肉のハナマサ」で避けるべき2つ目は、大容量のチーズです。

様々な種類のチーズが取り揃えられており、業務用サイズも販売されています。

例えば、4種ブレンドチーズが700gで約1,000円と、グラム単位で見るとお得です。

しかし、一般家庭では短期間で使い切るのが難しく、熟成が進むことでカビが生える可能性があります。

ピザ用チーズなどのシュレッドチーズは、開封後10日以内に使い切るのが理想です。

冷凍保存すれば1ヶ月程度持ちますが、解凍後は早めに消費する必要があります。

小分けにして冷凍する方法もありますが、手間がかかります。

一般家庭では、大容量のチーズを避けるのが賢明です。

【避けるべき】大容量の調味料

「肉のハナマサ」で避けるべき3つ目は、大容量の調味料です。

1.8リットルのしょうゆや料理酒など、業務用サイズの調味料が販売されていますが、一般的には1リットルサイズが多いです。

家庭では、1.8リットルを使い切る前に調味料の味や風味が落ちる可能性があります。

調味料の賞味期限は、開封後にしょうゆが約1ヶ月、酢が約3ヶ月とされています。

メーカーによって異なる場合もありますが、美味しいうちに使い切るのは難しいかもしれません。

匂いが気になる冷凍焼き餃子と微妙な食感の中国産ウナギ

「肉のハナマサ」では、冷凍食品や海鮮も豊富に取り扱っています。

しかし、その中には「味や食感が微妙」とされる商品もあり、購入に迷うこともあります。

今回は、「味や食感にクセが強い商品」として2つのアイテムをご紹介します。

【避けるべき】冷凍焼き餃子

「肉のハナマサ」のプライベートブランド冷凍食品の中でも、焼き餃子は特に人気のアイテムです。

1個30gの餃子が20個入りで、価格は538円(税込)とお得感があります。

お肉とニラが豊富に詰まっており、テレビでも紹介されたことがありますが、匂いが気になるとの声もあります。

翌日まで息や部屋の匂いが気になることがあるため、大事な予定がある日や来客がある前日は避けた方が無難です。

味や安全性には問題がありませんが、匂いが気になる方には「お得な商品」と言えるでしょう。

【避けるべき】中国産ウナギ

「肉のハナマサ」で販売されている中国産ウナギは、1尾971円(税込)と国産に比べてかなり安価です。

しかし、中国産ウナギの味にはばらつきがあり、外れの場合はゴムのような食感で満足感が得られないことがあります。

私も何度か中国産ウナギを購入しましたが、値段の割には満足できることもあれば、「あまりおいしくない」と感じることもありました。

全てのウナギが外れというわけではありませんが、「ウナギを楽しむなら失敗したくない」という方にはおすすめできません。

肉のハナマサでおすすめの食材4選!買って損なしのアイテム

「肉のハナマサ」での購入は、大容量よりも家庭で使いやすい量で、選び抜かれたプロ仕様の食材が最適です。

このセクションでは、お肉中心に絶対に損しないおすすめの食材を4つご紹介します。

  1. 牛ステーキ肉
  2. 焼肉用牛タン&ラム肉
  3. お肉屋さんのハンバーグ
  4. 冷凍シーフードミックス

牛ステーキ肉

「肉のハナマサ」での肉選びで絶対に外せないのが「牛ステーキ肉」です。

特に「牛肩ロースステーキ」はアメリカ産で、約400gの肉厚が843円(税込)と、お得感が満載です。

1gあたり約200円で、贅沢なビフテキディナーを楽しむことができます。

和牛に比べると少し固めですが、そのボリューム感には大満足できること間違いなしです。

サーロインやヒレ肉など、他のステーキ肉も手頃な価格で入手できるので、ぜひチェックしてみてください。

焼肉用の牛タン&ラム肉

「肉のハナマサ」での焼肉用おすすめの食材は、以下の2つです。

まずは「熟成 仙台牛タン」。250gで1,599円(税込)と少し高めですが、焼肉店にも引けを取らない柔らかさと美味しさが特徴です。

以前は1,000円台でしたが、現在の価格でも価値ある一品です。

次に、焼肉用ラム肉もおすすめです。

100gあたり259円(税込)で、ラム肉特有の臭みが少なく、非常に食べやすいです。

ジンギスカン風にして楽しむのも良いでしょう。

お肉屋さんのハンバーグ

「肉のハナマサ」のプライベートブランドで特に人気なのが「お肉屋さんのハンバーグ」です。

190gのハンバーグが2個で307円(税込)で、豚肉と鶏肉の合いびきですが、ジューシーさがしっかりあり、お肉のプロによる本格的な味わいです。

簡単に調理でき、コスパも非常に良好です。

電子レンジで2分(500Wで1個)温めるだけで、忙しい日の夕食にも最適です。

付属のソースはありませんが、お好みのデミグラスソースや和風ソースでアレンジできます。

冷凍シーフードミックス

冷凍食品で長期間保存できるシーフードミックスはおすすめのアイテムです。

「肉のハナマサ」では、2種類のシーフードミックスが取り扱われており、料理に応じて選べます。

  • シーフードミックス: 1,070円(税込)/900g – あさり、えび、イカ
  • イタリアンミックス: 1,178円(税込)/850g – ムール貝、アズマニシキ、えび、たこ

これらは大容量ながら冷凍保存が可能で、料理の幅が広いので、意外と早く使い切ってしまいます。

エビやイカを生鮮で揃えるのは手間がかかりますが、冷凍シーフードミックスがあれば、簡単に海鮮料理が楽しめますので、ぜひ試してみてください。

肉のハナマサでおすすめの調味料!選りすぐりの3アイテム

「肉のハナマサ」で調味料を購入する際、大容量の醤油や酢は家庭では使い切れないことがあります。

そのため、保存が効き、適量で使いやすい粉末や瓶詰めの調味料やソースを選ぶのがおすすめです。

  1. プロ仕様 はまぐりだしの素(60g)
  2. 肉のハナマサのステーキソース(130g)
  3. 完熟トマトのとびきりパスタソース(320g)

プロ仕様 はまぐりだしの素(60g)

「肉のハナマサ」で見逃せない調味料のひとつが「はまぐりだしの素」です。

60gで195円(税込)と、手ごろな価格ながら、顆粒タイプで上品な風味が料理を引き立てます。

はまぐりだしは珍しいですが、その深い味わいが料理に一味違った魅力を加えます。

味噌汁や鍋物、炒め物、煮物、チャーハンなど、様々な料理に対応できる万能だしです。

肉のハナマサのステーキソース(130g)

ステーキを購入する際は、「肉のハナマサのステーキソース」も合わせてチェックしましょう。

特に「肉のハナマサのステーキソースさっぱりおろし」は、醤油ベースでフルーティーな酸味が特徴です。

お肉の風味を引き立てる優れたソースで、130gで358円(税込)と少し高めですが、質の高いお肉との組み合わせにはピッタリです。

完熟トマトのとびきりパスタソース(320g)

最後におすすめするのが「完熟トマトのとびきりパスタソース」です。

320g入りで214円(税込)というコストパフォーマンスの良い商品で、フライパンで茹でたパスタと合わせるだけで、簡単に本格的なトマトパスタを作ることができます。

以下の4種類の風味があり、お好みに合わせて選べます。

  • 伝統的ナポリターナ・おばあちゃんの味
  • 2色オリーブの味わい仕立て
  • トマト・バジルの香り仕立て
  • 小悪魔的に辛いアラビアータ

これらのパスタソースは、ストックしておくと非常に便利です。

気軽に美味しいパスタを楽しむために、いくつかの種類をまとめて購入するのもおすすめです。

まとめ

  • 「肉のハナマサ」で避けるべき商品1は、大容量の肉類、チーズ、調味料
  • 「肉のハナマサ」で避けるべき商品2は、風味が強すぎる冷凍餃子や中国産ウナギ
  • 「肉のハナマサ」でおすすめの食材は、適量のステーキ肉や焼肉用の肉、シーフードミックス
  • 「肉のハナマサ」のプライベートブランドのハンバーグは、プロが選んだ人気商品で特におすすめ
  • 「肉のハナマサ」で調味料を購入する際は、適量で保存がきくはまぐりだしやパスタソースがおすすめ

この記事では、「肉のハナマサ」で避けるべき商品とともに、購入すべきおすすめ商品をご紹介しました。

業務用スーパーの大容量商品はコストパフォーマンスが良い反面、家庭での使用ペースや保存方法を考慮する必要があります。

大容量商品だけでなく、「肉のハナマサ」でしか手に入らない、安価で美味しい商品も多数ありますので、店舗に足を運んだ際には、ぜひ商品棚を隅々までチェックしてみてくださいね。